【地元の女性が選ぶ】「住んでてもつい買っちゃうほどおいしい岐阜県の銘菓・スイーツ」ランキングTOP29! 第1位は「恵那川上屋謹製 栗きんとん(恵那川上屋)」【2023年最新調査結果】
INDEX
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、岐阜県在住の女性を対象に「住んでてもつい買っちゃうほどおいしい岐阜県の銘菓・スイーツ」というテーマでアンケートを実施しました。
岐阜県の銘菓・スイーツで、地元の女性から「住んでてもつい買っちゃうほどおいしい」と人気を集めたのはどのお菓子だったのでしょうか。早速、結果を見ていきましょう!
advertisement
調査概要
アンケート実施日 | 2024年2月8日 |
---|---|
調査対象 | 岐阜県在住の女性 |
有効回答数 | 537票 |
advertisement
【地元の女性が選ぶ】「住んでてもつい買っちゃうほどおいしい岐阜県の銘菓・スイーツ」ランキングTOP29!

advertisement
第2位:水まんじゅう(金蝶園総本家)
第2位は「水まんじゅう(金蝶園総本家)」でした。水まんじゅうは、あっさりとした餡の甘さとつるりとした食感が特徴の和菓子です。大垣市は多くの河川と豊富な地下水に恵まれた地域で、「水の都」とも呼ばれています。
そんな名水を使って作られる水まんじゅうは、大垣市の夏の風物詩としても親しまれています。
第1位:恵那川上屋謹製 栗きんとん(恵那川上屋)

第1位は「恵那川上屋謹製 栗きんとん(恵那川上屋)」。栗きんとんはおせち料理の栗きんとんとは異なり、美濃地方にゆかりのある郷土菓子。厳選した栗と少量の砂糖を炊き、茶巾絞りで仕上げた和菓子です。
岐阜県の東部は、栗きんとんの発祥地ともいわれています。恵那川上屋では、おばあちゃんが時間をかけてつくった懐かしい味をめざして、さまざまな工夫を凝らしているそうです。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ