
【ビール】ラベルがおしゃれな「ご当地クラフトビール」ランキングTOP10 宮崎県の「KIRISHIMA BEER」が第1位!【2021年最新調査結果】
リクルートが発行する旅行情報誌『じゃらん』は、「ご当地クラフトビール」についてアンケート調査を実施。その結果をもとに「ラベルがおしゃれなご当地クラフトビールランキング」を発表しました。
全国各地のブルワリーが丹精込めて作り上げる味わい深いクラフトビール。その中でラベルがおしゃれと評価が高かったのはどんなビールだったのか、ランキング結果を見ていきましょう!

advertisement
第3位:ふじやまビール【山梨県】
第3位は、山梨県の「ふじやまビール」でした。その名の通り、地下100メートルから汲みあげた富士山の天然伏流水を使用。さらに、原料の麦芽とホップは欧州産を使用し、ドイツ製の醸造設備によって作られているそうです。まるでウイスキーのようなオリジナリティーあるボトルも魅力ですね。

advertisement
第2位:金沢百万石ビール【石川県】
第2位には石川県の「金沢百万石ビール」がランクイン。霊峰白山の清らかな水と、石川県産の六条大麦やお米を使用した地ビールで、麦から手づくりする麦芽のうまみが特徴です。そのスタイリッシュなラベルも目を惹きます。

advertisement
第1位:KIRISHIMA BEER【宮崎県】
そして第1位は、宮崎県の「KIRISHIMA BEER」でした。芋焼酎で有名な霧島酒造がつくるKIRISHIMA BEERは、長い年月をかけて自然が磨いた清冽な地下水「霧島裂罅水(きりしまれっかすい)」を使用。数々の賞に輝いた実績もあるそうです。

ランキング10位~1位の全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ