【東海在住者が選ぶ】「GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専」で字面がかっこいい大学ランキングTOP15! 第1位は「慶應義塾大学」【2023年最新調査結果】
INDEX
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、東海在住者を対象に「字面がかっこいいGMARCH・早慶上理ICU・日東駒専」というテーマでアンケートを実施しました。
「早慶上理ICU」は早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・東京理科大学・国際基督教大学を、「GMARCH」は学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学を、そして「日東駒専」は日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学を、それぞれ指す言葉です。いずれもネームバリューが強い関東の私立大学です。
GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専のなかで、東海在住者から「字面がかっこいい」と思われているのはどの大学だったのでしょうか。それではランキングを上位から見ていきましょう。
調査概要
アンケート実施日 | 2023年10月26日 |
---|---|
調査対象 | 東海在住者 |
有効回答数 | 174票 |
【東海在住者が選ぶ】字面がかっこいい「GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専の大学」ランキング

第2位:青山学院大学

2位は青山学院大学でした。東京都渋谷区に本部を置く私立大学で、「キリスト教信仰にもとづく教育」を掲げ、豊かな人間性と幅広い教養を育むべく独自のリベラルアーツ教育と語学教育を行っています。
現在の校名「青山学院」は1894年に「東京英和学校」から改称されたものです。「青山」は校舎がある場所の地名からとっています。日本の地名を付けることで、この学校が日本に所在する学校であることを明確にするとともに、国境を超えたキリスト教信仰と建学の理念を継承し根づかせるという意味があったのではないかと推測されているようです。
第1位:慶應義塾大学

1位は慶應義塾大学でした。東京都港区に本部を置く私立大学で、福澤諭吉が1858年に開設した蘭学塾を前身としています。自他の尊厳を守り、何事も自分の判断・責任で行う「独立自尊」を基本精神に、人格を備えた社会の先導者にふさわしい人材の育成を目的としています。
「慶應義塾」という名前の「慶応」は、それまで「福澤塾」「蘭学所」などと呼ばれていた前身の塾が、慶應4年(1868年、明治元年)に新しい組織として再出発をしたことに由来しています。また「義塾」には、西洋の共立学校(パブリック・スクール)の制度にならった、世間に広く開かれた新しい組織の学塾という意味合いもあるようです。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ