「100年前(1924年)に人気だった赤ちゃんの名前」ランキングTOP10! 女の子の1位は「幸子」【2024年最新調査結果】
明治安田生命は、毎年行っている「生まれ年別の名前調査」の最新結果を発表しました。今回はその中から、100年前の1924年に人気だった女の子の名前をご紹介します。
100年前に人気だったのは、果たしてどのような名前だったのでしょうか。早速結果を見ていきましょう!
(出典元:明治安田生命「生まれ年別の名前調査」)
advertisement
「100年前(1924年)に人気だった赤ちゃんの名前」ランキングTOP10

advertisement
第2位:文子

第2位は、「文子」でした。
「文子」は、「ふみこ」「あやこ」といった読み方をする名前です。「文」の字は文字や書物を指す他、学問や芸術、そして外見を飾るといった意味もあります。自分の子どもには教養と美しさを兼ね備えた大人になってほしい、という願いを持った親御さんが多かったのかもしれません。明治から昭和にかけて人気が高く、4年連続で1位になっていたこともあります。
advertisement
第1位:幸子

第1位は、「幸子」でした。
「幸子」は、「さちこ」「ゆきこ」といった読み方をする名前です。「幸」には幸福や幸運、かわいがる、大切にするというポジティブな意味が多くあります。その子が幸せで周囲の人からも大切にされる存在になるように、という願いなどを込めて付けられることもあったでしょう。ランキングでは1921年からトップ10入りをし、徐々に人気が上がっていき1924年には1位となりました。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ