「寿司がおいしいと思う都道府県」ランキングTOP10! 第1位は「富山県」【2024年最新投票結果】
海外でも親しまれている日本食、寿司。歴史が深く、全国各地でさまざまな寿司が食べられています。こだわりの魚介類を使ったものや、米にこだわったものなど、そのこだわり方もそれぞれです。
そこでねとらぼ調査隊では、2024年1月10日から1月17日にかけて「寿司がおいしいと思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施しました。
アンケートでは計737票の投票をいただきました。投票いただいたみなさん、ご協力ありがとうございました! それでは結果を見ていきましょう。
調査概要
調査期間 | 2024年1月10日 ~ 1月17日 |
---|---|
有効回答数 | 737票 |
質問 | 寿司がおいしいと思う都道府県はどこ? |
当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
第2位:新潟県
第2位は、得票率12.9%の新潟県でした。日本海に面している新潟県は水量豊富な川が多く、山の養分を含んだ水が新潟沖へ流れているため、おいしい魚介類が多く取れる地域となっています。四季折々でさまざまな魚介類が取れるため、おいしい寿司ネタに事欠きません。
また、日本一の米どころとしても有名であることから、寿司ネタと相性のいい米も手に入りやすいのが強み。“米良し・魚良し”の新潟は、日本有数の寿司どころといえるでしょう。
第1位:富山県
第1位は、得票率21.8%の富山県でした。漁場と街が近いことから、富山湾で取れた魚が短時間で調理できるのが強み。早朝に水揚げした魚介類をその日のうちに食べることができるので、富山県の寿司のおいしさにつながっているとされています。
また、市場や漁場が多く、寿司店がたくさん出店しているのも特徴です。冬の降雪量が多い富山県では、山岳から流れてきた雪解け水の水温が低くおいしい水となっていることも、豊かな漁場を育んでいる要因の一つといえるでしょう。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ