【50代が選ぶ】次に買い替えたい「エアコンのメーカー」ランキングTOP9! 第1位は「ダイキン」【2023年最新調査結果】
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の50代を対象に「次に買い替えるならどのエアコンのメーカーが良いですか?」というテーマでアンケートを実施しました。
さまざまなメーカーから発売されているエアコンですが、多くの50代から「次に買い替える」と支持を集めたのは、どのメーカーだったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2023年9月14日 |
---|---|
調査対象 | 全国の50代 |
有効回答数 | 303票 |
【50代が選ぶ】次に買い替えたい「エアコンのメーカー」ランキング

第5位:シャープ

第5位は「シャープ」でした。シャープでは、空気清浄機を搭載した「R-P」シリーズや、CO₂センサーを搭載した「S-X」シリーズなど、同社の有力商品である空気清浄機の強みを生かしたエアコンをラインアップ。中でもR-Pシリーズでは、業界トップクラスのパワフルな空気清浄力を実現しており、空気の汚れ度合いをアプリで確認できます。
第4位:三菱電機

第4位は「三菱電機」でした。エアコン「霧ヶ峰」シリーズは半世紀以上の歴史があり、ラインフローファンを採用したエアコンブランドとしては世界最長寿だといわれています。また、主要な部品を日本で開発製造しているのも、多くの人から支持される要因かもしれません。
第3位:日立

第3位は「日立」でした。日立が展開する「X」シリーズは、ファンについた油汚れまでブラッシングする「ファンお掃除ロボ」機能や、熱した油汚れを凍結して一気に洗い流す「凍結洗浄」機能などを搭載。省エネ対策もされているので、安心して買い替えられると思われているのかもしれませんね。
第2位:パナソニック

第2位は「パナソニック」でした。パナソニックでは、ナノイーXで部屋の空気やエアコン内部を清潔に保つ「エオリア」シリーズをはじめ、寝室用モデル「エオリア スリープ」シリーズ、暖房機能を強化したモデル「フル暖エオリア」などを展開。また、専用の「エオリア アプリ」に対応したモデルでは、外出先からの遠隔操作や、電気代の目安を表示する機能もあります。
第1位:ダイキン

第1位は「ダイキン」でした。ダイキンは高機能なエアコンを多数ラインアップ。加湿・除湿・換気機能を搭載した「うるさらX」シリーズや、業界トップクラスの185ミリの薄さを実現した「risora」シリーズなどが好評です。また、キャラクターの「ぴちょんくん」も長年にわたり親しまれており、親近感を抱くのかもしれませんね。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ