
「女性はメガネ着用禁止」の職場に批判の声多数 「ハラスメントだ」「なぜ女性だけ?」
女性に勤務中のメガネ着用を禁止する職場があることについて、SNS上を中心に批判の声が高まっています。
この問題は11月6日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で取り上げられ、Twitterではキーワード「メガネ禁止」がトレンド入りすることに。番組では、メガネ着用が禁止されている職場とその理由として、
・航空会社(安全上の理由)
・美容部員(メイクがお客さんに見えにくい)
・企業受付(冷たい印象を与える)
・料亭(和装にメガネは似合わない)
などが挙げられました。

「女性差別だ」「健康上、コンタクトレンズが使えない人もいる」
こうしたルールについては疑問を持った視聴者が多かったようで、SNS上では
「メガネ禁止って、目が見えないからかけてるのに。耳が聞こえない人に見栄え悪いから補聴器禁止って言ってるのとなんら変わらない気がするんだが」
「じゃあハゲててデブな男の上司は見苦しいので禁止ってものありですかね?」
「ある意味ハラスメントじゃない?」
といったコメントが。
見栄えが悪い、職場の雰囲気に合わないなどの主観的なルール運用を疑問視する声や、男性は許されているのに女性だけが許されない職場があること、健康上の理由でコンタクトレンズが使えない人もいることなど、さまざまな点から批判が寄せられています。
また、メガネを着用する女性を擁護する一部の意見に対しても、「メガネかけてる女性は可愛いからアリって言ってる人ら完全に何にもわかってないな」など、あくまでも見栄えの問題ではないことを強調するコメントが見られます。
8割以上がネガティブな反応
SNS分析ツールを使い、関連するツイートの感情分析を行ったところ、ネガティブな意見が84.6%と圧倒的な結果となりました。同時に使われている言葉は「悪い」「冷たい」「おかしい」「女性差別」などのネガティブワードが並んでいます。
批判の矛先はこうしたルールを採用している企業にも向かっており、「昭和の時代の価値観」「美容部員はメガネ禁止しないで、メガネかけてる客のメイクを教えて欲しいのよね」などの意見が多くの同意を集めています。
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ