【25卒就活生が選ぶ】「広告業界のインターンシップ人気企業」ランキングTOP5! 第1位は「博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ」【2023年最新調査結果】
楽天グループが運営するクチコミ就職情報サイト「楽天みん就」では、2023年4月13日から2023年8月3日にかけて、2025年に卒業予定の学生を対象に、インターンシップに参加したいと思う企業を調査。
その結果を「楽天みん就 2025年卒 インターンシップ人気企業ランキング」として発表しました。
本記事では、業界別に分けられたランキングの中から「広告」業界のランキングを紹介します。それではさっそく結果を見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2023年4月13日〜2023年8月3日 |
---|---|
調査対象 | 2025年卒業予定の登録学生会員(大学生・大学院生) |
有効回答数 | 1783人 |
(出典元:楽天|楽天、「楽天みん就 2025年卒 インターンシップ人気企業ランキング」を発表)
【25卒就活生が選ぶ】「広告業界のインターンシップ人気企業」ランキングTOP5!
第2位:サイバーエージェント
第2位には「サイバーエージェント」がランクイン!
国内最大級のメディア「ABEMA」や、マッチングアプリ「タップル」をはじめとするメディア事業やインターネット広告事業、ゲーム事業を中心にさまざまな事業を展開するサイバーエージェント。新しいサービスの提供や事業参入に非常に積極的な企業で、大規模なAI開発に対応する「NVIDIA DGX H100」を国内で初めて導入したことも話題となりました。
そんなサイバーエージェントでは、「ビジネス」「エンジニア」「クリエイター」の3つのコースのインターンシップを用意。人気のクリエイターコースでは、ゲームのシナリオディレクターやシナリオライター、3Dキャラクターデザイナーなどの、専門的な業務を体験することができます。プロの現役クリエイターから直接レクチャーを受けられるため、初心者でも急成長できそうなインターンシップです。
第1位:博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ

そして第1位は「博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ」でした!
日本を代表する広告代理店として知られる「博報堂」。長い歴史の中で鍛え上げたクリエイティビティと生活者インサイトを理解した企画づくりを強みに、クライアントのマーケティング活動全体の最適化を実現しています。その博報堂と、大広、読売広告社の3つの広告会社のメディア機能を統合し設立されたのが「博報堂DYメディアパートナーズ」。クライアントの課題に沿った、最適なメディアコミュニケーションを創造・プロデュースしています。
そんな両社では、実際に社内のプロデュース職やプラニング職がおこなっている業務の一部を体験できる、さまざまなインターンシップを用意。現場のリアルな雰囲気が味わえるだけでなく、手を動かしアウトプットを繰り返す“体験型”プログラムにより、新しいアイデアやクリエイティブなアウトプットを生み出すスキルを伸ばすことができそうです。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ