【近畿在住50代以下が選ぶ】企業からの評価が一番高そうな「関関同立・産近甲龍の大学」ランキングTOP8! 第1位は「同志社大学」【2023年最新調査結果】
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、近畿地方在住の50代以下の男女を対象に「関関同立・産近甲龍の中で企業からの評価が一番高そうな大学は?」というテーマでアンケートを実施しました。
近畿地方に住む50代以下の人々から「企業からの評価が高そう」と思われているのは、どの大学だったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2023年9月7日 |
---|---|
調査対象 | 近畿地方在住の50代以下男女 |
有効回答数 | 101票 |
【近畿在住50代以下が選ぶ】企業からの評価が一番高そうな「関関同立・産近甲龍の大学」ランキングTOP8!

第2位:関西大学

第2位は「関西大学」でした。得票率は17.8%です。
1886年に開校した「関西法律学校」を前身とし、大阪府吹田市に本部を置いている私立大学。13の学部を設置しているほか、大学院や法科大学院、会計専門職大学院を併設する総合大学で知られています。
卒業後の就職実績をチェックしてみると、2022年度の就職率は98.5%となっているほか、およそ6割が巨大企業および大企業への就職を実現。就職先の一例には製造業や情報通信業などで高い知名度を誇るメーカーの名前が連なっており、関西大学の生徒が企業から評価されていることが分かりますね。
第1位:同志社大学

第1位は「同志社大学」でした。得票率は36.6%です。
1875年に開校した「同志社英学校」を前身とする、京都府へ本部を置く私立大学。学問分野が異なる14学部・34学科を設置しているのが特徴です。
学生の就職活動を支援する取り組みに力を注いでおり、2022年度は98.8%の就職率を実現しました。都市銀行や製造系企業など世間でも知名度が高い会社へ卒業生を送り出しているデータがあり、企業からの評価の高さが伺えるのではないでしょうか。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ