【社会人が選ぶ】かっこいいと思う「300万円以下のトヨタ車」ランキングTOP20! 第1位は「プリウス」【2023年最新調査結果】
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、社会人を対象に「300万円以下のトヨタの車で一番かっこいいのは?」というテーマでアンケートを実施しました。
社会人から「一番かっこいい」と票を集めたのは、トヨタのどの車種だったのでしょうか? なお、価格は2023年8月時点におけるトヨタ自動車WEBサイトの車種一覧ページを参考にしています。
調査概要
アンケート実施日 | 2023年8月17日 |
---|---|
調査対象 | 社会人 |
有効回答数 | 155票 |
【社会人が選ぶ】かっこいいと思う「300万円以下のトヨタ車」ランキングTOP20

第5位:GRヤリス
第5位は「GRヤリス」です。得票率は6.5%でした。
GRヤリスは世界ラリー選手権(WRC)での勝利を目標に開発された車種です。先行して販売されてきたコンパクトカー「ヤリス」との見た目の大きな違いは、通常のヤリスが5ドアで、GRヤリスは3ドアである点が挙げられます。また、運動性能を高めるため、ルーフ後端を下げたアッパーボディーとなっており、かつ軽量化と高い剛性が追求されているのも特徴です。
第4位:ヤリス クロス
第4位は「ヤリス クロス」です。得票率は7.1%でした。
「ヤリス クロス」は、2020年に販売開始された車種で、ヤリスのSUV(スポーツ用多目的車)モデルとして登場しました。いわゆるコンパクトSUVに該当し、小回りがきくため、街中でも運転しやすいのが魅力です。また、もともとスポーティーなデザインを持つヤリスですが、「ヤリス クロス」は、SUVらしいワイルドさが強調されています。
第3位:RAV4
第3位は「RAV4」です。得票率は7.7%でした。
RAV4は1994年に誕生した、ミドルサイズのクロスオーバーSUV(スポーツ用多目的車)です。現行モデルとなる5代目は2018年に登場し、力強いデザインが特徴です。メーカーオプションで用意されているルーフは開閉式となっており、後部席からは空の景色を見晴らせます。
第2位:GR86
第2位は「GR86」です。得票率は8.4%でした。
GR86は、2012年に登場した「86(ハチロク)」の2代目として、2021年に販売開始された車種。スポーツカーであることから、水平基調の骨格を持ち、低重心でワイドなデザインが特徴です。また、LEDのヘッドランプとリヤコンビネーションランプが、精悍な面持ちを加えています。カスタマイズ可能な車種でもあり、ドレスアップパーツなど、さまざまな専用アクセサリーが用意されているのも特徴です。
第1位:プリウス
第1位は「プリウス」です。得票率は13.5%でした。
世界初の量産ハイブリッドカーとして、1997年に誕生したプリウス。2023年には、フルモデルチェンジにより5代目が登場しました。その新型プリウスは、強く傾斜したウインドシールドなどが作る、車体の前部から後部にかけての滑らかな「ワンフォルム」のシルエットが特徴です。また、一文字に作られ横一線に光を放つリヤコンビネーションランプが、後続車からの高い視認性をもたらします。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ