【都民が選ぶ】「ブラタモリで訪れてほしい東京23区」ランキング! 1位は「新宿区」【2023年最新調査結果】
NHK総合で2008年から断続的に放送している「ブラタモリ」。タモリさんが各地を訪れ、実際に歩きながら、その地にまつわる歴史や地理的特徴などを専門家に解説してもらう人気番組です。
そこで、ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、都民を対象に「東京23区の中でブラタモリで訪れてほしいのはどこ?」というアンケート調査を実施しました。「ブラタモリ」で訪れてほしいと票を集めたのは、どのエリアだったのでしょうか?
調査概要
アンケート実施日 | 2023年6月1日 |
---|---|
調査対象 | 東京都在住者 |
有効回答数 | 165 |
【都民が選ぶ】「ブラタモリで訪れてほしい東京23区」ランキング

第2位:千代田区

第2位は千代田区でした。東京の都心部にあたり、日本の首都機能が集中しているほか、大企業や金融機関が集積する日本最大のビジネス街があるエリアです。丸の内には東京駅があり、ターミナル駅として各地への起点となっています。御茶ノ水周辺は日本最大の学生街、神保町には世界最大級の古書店街、秋葉原はサブカルの発信地としても有名です。番組では過去に「丸の内」や「秋葉原」などで取り上げられました。
寄せられたコメントでは「皇居の中について探訪してもらいたいと思いました」(72歳男性・コンピュータ関連以外の技術職)「分かっているようで全然分からない江戸城について、詳しく説明してほしい」(72歳男性・その他)「どんなスポットがあるのか知りたいから」(56歳女性・主婦)などの声がありました。
第1位:新宿区

第1位は新宿区でした。世界最大の利用者数を誇るターミナル駅・新宿駅があり、オフィス街や繁華街・歓楽街が広がるエリアです。大学や大規模な病院も多く、高田馬場は早稲田大学をはじめ多くの教育機関があつまる学生街、西新宿には東京都庁もあります。番組では過去に「新宿 新都心編」や「新宿誕生編」などで取り上げられました。
寄せられたコメントでは「大好きな街なので掘り下げてほしい」(51歳女性・主婦)「歌舞伎町の昔と現在の違いに興味があります」(63歳男性・その他)「人混みとかを歩きながら味わってほしい」(31歳女性・総務/人事/事務)などの声がありました。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ