一番かわいいと思う「三重県のナンバープレート」ランキングTOP4! 第1位は「伊勢志摩」に決定!【2023年最新投票結果】
個々の車両を識別し、公道を走る上では絶対に必要になるナンバープレート。ひらがなや分類番号、4桁の一連指定番号などが記載されており、中でも管轄する運輸支局ごとに付けられる「地名」や、地域の風物や風景などが描かれた「図柄入りご当地ナンバープレート」は、ナンバープレートの個性を表す大きな要素といえます。
2023年5月21日から5月28日までの間、ねとらぼ調査隊では「『三重県のナンバープレート』で一番かわいいと思うのはどれ?」というアンケートを実施していました。
三重県のナンバープレートで一番かわいいと思われているのは、果たしてどれだったのでしょうか。今回のアンケートでは計1735票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう。
調査概要
調査期間 | 2023年5月21日 ~ 5月28日 |
---|---|
有効回答数 | 1735票 |
質問 | 「三重県のナンバープレート」で一番かわいいと思うのはどれ? |
第2位:三重

第2位は「三重」ナンバーでした。得票数441票、得票率25.4%を獲得しています。
「三重」ナンバーは三重運輸支局の管轄内でご当地ナンバーを除いた、三重県全域で交付されているナンバーです。かつて三重の頭文字をとった「三」一文字のナンバーを交付していた時代もあり、全国で最も画数の少ないナンバーの1つに数えられていました。
県庁所在地の津市をはじめ広範囲にわたって交付されるため、なじみのある人が多いのではないでしょうか。地名がダイレクトに伝わるところも支持を得た理由かもしれません。
第1位:伊勢志摩
第1位は「伊勢志摩」ナンバーでした。得票数638票、得票率36.8%を獲得して、見事今回のランキングを制しています。
「伊勢志摩」ナンバーは伊勢市や鳥羽市、志摩市など、7つの自治体で交付されているご当地ナンバーです。2020年に「四日市」ナンバーとともに導入され、伊勢神宮の鳥居と志摩半島、鳥居を吹き抜ける風などがデザインされた図柄入りナンバーの交付も行われています。
地名が長いため、プレートに「伊勢志摩」の4文字がぎゅっと詰まって表記されているところや、地域の魅力を詰め込んだイラストなどがかわいさを感じさせます。
コメント欄では「温かく優しい感じがあります。もうひとつは伊勢志摩サミットで有名になったことですね」「いせしまってひらがなだとかわいくない?」などの声が寄せられていました。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ