一人暮らし向け「テレビのメーカー」人気ランキングTOP11! 第1位は「TOSHIBA」【2023年最新調査結果】
おすすめ比較サイト「Picky’s」を運営するrentryは、春の新生活に先駆けて、一人暮らし向けテレビに関するアンケートを実施し、その結果を発表しました。
今回は、その中から「購入した、購入予定の一人暮らし向けテレビのメーカー」ランキングを発表します。一人暮らし向けのテレビはどのメーカーが人気だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2023年4月6日 〜 4月13日 |
---|---|
調査対象 | 一人暮らし向けテレビを購入した・購入を考えていると回答した20代から70代までの男女 |
有効回答数 | 220人 |
(出典元:【220人にアンケート】購入した・購入を考えている一人暮らし向けテレビは?選ぶポイントや価格、人気メーカーを調査しました!|株式会社rentryのプレスリリース)
第2位:SHARP
シャープ 32V型 液晶 テレビ AQUOS 2T-C32DE-B ハイビジョン 外付けHDD裏番組録画対応 2021年モデル ブラック
第2位はSHARPでした。AQUOSブランドでテレビ製品を展開しており、最新のXLED技術を搭載したモデルは、コントラストや色の再現性、動画応答性など表示性能が飛躍的に向上しています。
以前は「液晶のシャープ」と呼ばれ、液晶テレビ専門のシャープ亀山工場がブランド化された「世界の亀山モデル」が人気を博しました。現在は、台湾の鴻海精密工業の子会社となっていますが、SHARPならではの技術力は健在で、幅広いラインアップを展開しています。
第1位:TOSHIBA
第1位はTOSHIBAでした。レグザブランドでテレビを展開しており、近年ではMini LED液晶を採用したモデルや、番組録画に便利なタイムシフトマシン機能を搭載したモデルが人気を集めています。
そんなTOSHIBAでは、高画質・高機能が自慢のXシリーズやZシリーズ、手ごろなサイズがそろったVシリーズやSシリーズが展開されています。中でもスタンダードモデルのVシリーズは、高画質のレグザエンジン Power Driveを搭載していたり、高速なレスポンスの瞬速ゲームモードを搭載していたりと、一人暮らしで使うテレビでも機能を削りたくない人に向いています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ