80年代以降の「コカ・コーラ」歴代CMソングで好きなのはどの曲?【人気投票実施中】
多種多様なジャンルのアーティストとタイアップをしたコカ・コーラCMソングは1962年から始まり、2023年現在も続いています。さまざまなアーティストとのコラボレーションは、いつも私たちを楽しませてくれます。
今回は、「コカ・コーラ歴代CMソング」で80年代以降の曲の中から、あなたが好きな曲を教えてください。ピックアップした3曲を紹介します。
白い恋人達(桑田佳祐)
2001年に展開された「NO REASON Coca-Colaキャンペーン」で、CMソングとして起用されたのが、桑田佳祐さんの「白い恋人達」。桑田さん自身が出演しているドラマ仕立てのCMも注目を集めました。桑田さんの曲は、この曲を含めて5曲がコカ・コーラのCMソングとして使われています。
ハピネス(AI)
2011年の「Coca-Cola 2011 Christmas Campaign」で起用されたのが「ハピネス」。歌唱力に定評のあるAIさんの楽曲で、AIさんは「この曲を聴いてみんなが幸せになってほしい」と語っています。この曲は、コカ・コーラの冬のキャンペーンとしては、上記の桑田さん以来、約10年ぶりとなる日本オリジナル楽曲でもあります。
I feel coke(水曜日のカンパネラ)
2023年3月27日から全国放送が開始されたコカ・コーラのCM「どっちの美味しさが好き?」編で起用されたのが、水曜日のカンパネラが歌う「I feel coke」。この曲は、1980年代後半にCMソングとして起用されたもので、オリジナルは井上大輔さんが歌っています。当時の懐かしさを感じつつ、フレッシュさも加わったキャッチーな楽曲は気分を上げたいときにもぴったりですね。
80年代以降の「コカ・コーラ歴代CMソング」で好きなのは?
以上3曲を紹介しましたが、こちら以外にもたくさんの曲がCMソングとして起用されています。コカ・コーラのCMは時代を象徴するかのごとく、人々の心に残るものがたくさんあります。
皆さまの投票をお待ちしております。投票のうえ、その曲の思い出などもコメントでいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします!
参考
- コカ・コーラ 歴代のCMソング(Wikipedia)
- コカ・コーラグループ、「No Reason Coca-Cola」キャン始動(日本食糧新聞)
- 白い恋人たち(Wikipedia)
- AI「ハピネス」Coca-Cola 2011 Christmas Campaignに起用!~本人初コスプレ PVも完成!(PR TIMES)
- 水曜日のカンパネラ、「コカ・コーラ」のCMソングをアレンジして歌唱(音楽ナタリー)
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ