能作のムーミンコラボグッズが大人かわいい! スナフキンやリトルミイの箸置きに、ニョロニョロのカトラリーレストなど。プレゼントにもおすすめのおしゃれな雑貨を紹介【2023年2月】
「ムーミントロール」や「リトルミイ」、旅人の「スナフキン」、大きくて先のとがった耳と長いしっぽが特徴の「スニフ」などのキャラクターが登場する「ムーミン・シリーズ」。グッズやレジャー施設など、さまざまなかたちで愛されています。
今回は、そんなムーミンが雑貨になった、鋳物メーカー「能作」のムーミンコラボシリーズをピックアップ。高岡銅器の伝統を受け継ぐ能作のアイテムは、技術と素材が最大限にいかされた上品なデザインが魅力です。自分用にはもちろん、プレゼントにもおすすめですよ。ぜひチェックしてみてくださいね!
能作 箸置 – ムーミンと仲間たち


「能作 箸置 – ムーミンと仲間たち」は、ムーミン、スノークのおじょうさん、スナフキン、リトルミイ、ニョロニョロをモチーフにした上品なデザインの箸置き。いつもにぎやかなムーミンたちが食事の時間を楽しくしてくれますよ。自分用や来客用にはもちろん、プレゼントにもおすすめです。
能作カトラリーレスト – ニョロニョロ – 2ヶ入

「能作カトラリーレスト – ニョロニョロ – 2ヶ入」は、ミステリアスな生き物で人気のキャラクター「ニョロニョロ」をモチーフにした個性的なデザインのカトラリーレストです。ついつい何匹いるのか数えたくなってしまいますね。錫(すず)100%でやわらかいため、中央で曲げて、スプーンや箸などのカトラリーを置いて使えます。食卓が楽しく、華やかになるアイテムです。
能作 ビアカップ – ムーミンパパ

「能作 ビアカップ – ムーミンパパ」は、ムーミン一家のお父さんである「ムーミンパパ」と、お母さんの「ムーミンママ」が向かい合って食事をしているコミックスの一コマをビアカップにデザインしたアイテム。こちらのビアカップには黒いシルクハットとステッキがトレードマークのムーミンパパが描かれています。錫100%でつくられており、熱伝導率が良いので冷蔵庫に1~2分入れて冷やしておいて、冷えたビールやソフトドリンクなどを楽しむのにおすすめです。
能作 ビアカップ – ムーミンママ

「能作 ビアカップ – ムーミンママ」は、さきほどのムーミンパパのビアカップと並べて使えばコミックスのワンシーンになる、ムーミンママがデザインされたビアカップ。ペアで使いたくなるアイテムですね。結婚記念日のお祝いなどにもおすすめです。
ここまで「能作のムーミンシリーズ」のおすすめを紹介してきました。次のページでは、能作のそのほかのシリーズアイテムを画像で紹介しています!
※ECサイト上の商品価格は、販売元の変更などによって変動することがあります。予めご了承ください。
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ