ヨックモックやコロンバンなど「手土産におすすめのお菓子」まとめ! 年末のあいさつやプチギフトにも◎【2022年12月】
12月に入り、仕事納めに向けて、お世話になった人へのあいさつなどが増えてきた人も多いのではないでしょうか。ちょっとしたお礼や差し入れとして持っていくなら、個包装のお菓子がおすすめ。チームメンバーに配ったり、日を分けて食べたりできるので、もらった人が持て余してしまうことも少なく、気軽に渡せますよ。
この記事では、Amazonで購入できる「手土産におすすめのお菓子」を紹介していきます。
南青山の老舗「ヨックモック」のクッキー

渡す相手の好みが分からないときは、老舗メーカーの定番お菓子はいかがでしょうか? 南青山の洋菓子メーカー「ヨックモック」の人気商品「シガール」は、ギフト向けの詰め合わせも豊富で、人数に合わせてぴったりなものを選べますよ。バターをふんだんに使った生地をくるりと巻いて焼き上げたロール型のクッキーは、さくさくとした軽い食感で、1つ、また1つと手が伸びてしまうおいしさ。シガールやラングドシャなど人気の焼き菓子を詰め合わせたギフトボックスもおすすめです。
洋菓子の名店「コロンバン」の焼き菓子

都内を中心に店舗を展開する「コロンバン」の焼き菓子も手土産の定番。バターをたっぷり使った「フールセック」や、さくさくのラングドシャ・クッキーでチョコクリームをサンドした「メルヴェイユ」など長年愛されるお菓子がそろっています。ギフトにするならクッキーやパイなどを詰め合わせた「ロイヤルアソートメント」がおすすめ。
銀座に本店を構える「資生堂パーラー」のチーズケーキ

「クッキーよりもボリューム感のあるものを……」という人におすすめなのが、資生堂パーラーのチーズケーキ。クリームチーズをビスキュイ生地で包んで焼き上げた焼き菓子です。一口サイズですが、濃厚な味わいで満足感もありますよ。季節限定の「冬のチーズケーキ(いちご)」もおすすめ。
「フランセ」の果実を楽しむミルフィユ

ギフトらしいおしゃれなパッケージのものを選ぶなら、「フランセ」の「果実楽しむミルフィユ」はいかがでしょうか? フルーツやナッツの風味を生かしたクリームをサクサクのパイでサンドし、チョコレートで包んだお菓子で、甘酸っぱいいちごクリームにはホワイトチョコレート、濃厚なピスタチオクリームにはスイートチョコレートなど、味のバランスにこだわって作られています。味に合わせて包み紙のデザインも異なるので、蓋を開けた時の華やかさも抜群です。
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ