【東日本の男性が選ぶ】「女性が活躍していると思う国立大学」ランキングTOP18! 第1位は「お茶の水女子大学」【2022年最新調査結果】
INDEX
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東日本在住の男性を対象に「女性が活躍していると思う国立大学はどこ?」というテーマでアンケート調査を実施しました。
多くの東日本の男性から「女性が活躍していると思う」と支持を集めた国立大学はどこだったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!
第2位:東京大学

第2位は「東京大学」でした。同校は1877年に開校された、言わずと知れた名門国立大学です。開校以来、政治・経営・研究など、幅広い分野で優秀な人材を数多く輩出してきました。
女性の活躍機会をつくるプロジェクトとして、東京大学基金が行っている「UTokyo 女性活躍資金」があり、研究費やスキルアップの支援を通して、女性学生や女性研究者をサポートしています。また、2027年度までに女性の教授や准教授約300人を新たに採用し、教員の女性比率を25%に引き上げる方針を打ち出しています。
第1位:お茶の水女子大学

第1位は「お茶の水女子大学」でした。同校は1875年に開校された「東京女子師範学校」をルーツとする女子校です。「21世紀の未来世界に活躍する高度専門力を備えた女性リーダー」を育てることを掲げ、ユニークな研究ときめ細やかな少人数教育を続けています。
近年では女性リーダーを育成するためにグローバル・リーダーシップ研究所の設置や、男女共同参画本部を設置。開校以来女性を育成する方針を貫き、卒業生には日本近代最初の公認女医である荻野吟子さんや、日本初の女性理学博士の保井コノさん、東京女子大学創設者の安井哲さんをはじめ、学者や研究者、政治家や作家など、数多くの女性人材を輩出してきました。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ