【おうちで簡単】「ミルクティー」が楽しめるドリンクの素、集めました♪ 定番のロイヤルミルクティーから変わり種まで【2022年11月】
INDEX
寒くなってくると、あたたかい飲み物が恋しくなりますよね。中でも、華やかな香りとまろやかな味わいが楽しめる「ミルクティー」は、カフェでも人気のドリンク。最近はお家で簡単にミルクティーをつくれるティーバッグやパウダー、ティーベースといった商品も増えているので、冬に向けて取り入れてみてはいかがでしょうか?
この記事では、編集部がピックアップした「ミルクティーが楽しめるドリンクの素」を紹介します!

advertisement
ミルクで割るだけ「ミルクティーベース」

手軽にミルクティーを楽しむなら、牛乳で割るだけの「ミルクティーベース」がおすすめ。甘さ控えめのタイプや無糖のものも増えているので、好みに合わせて選べます。無糖タイプにはちみつやシロップを組み合わせれば、カフェのようなおしゃれなドリンクにアレンジできますよ♪
advertisement
お湯を注ぐだけ「ミルクティーが作れるティーバッグ」

時間のない朝や在宅ワーク中に重宝するのが、お湯を注ぐだけでOKなティーバッグタイプ。日東紅茶の「ミルクとけだすティーバッグ」シリーズは、ティーバッグの中に茶葉とクリーミングパウダーが入っているので、牛乳不要でミルクティーが作れちゃいます。お湯を入れて90秒ほど待つだけで、本格的な味わいが楽しめます。
※ECサイト上の商品価格は、販売元の変更などによって変動することがあります。予めご了承ください。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ